TH69のときど記ログ

自転車と料理とワインのブログです

鶏手羽元の煮物と南アフリカの缶ワイン

TH69です。

夕食のメインは鶏手羽元の煮物でした。

 

缶ワインは250mlなので二人で3本です。

 

2割引きの鶏手羽元を使いました。

 

レシピはこちらです。チャーシューのレシピが手羽元に合うかもと思いやってみました。

 

生姜は薄切り、にんにくは包丁の腹で潰します。

 

レシピ通りに油を引かずに焼き始めます。

 

できるだけ全部の面を焼いていきます。

 

焼けたら合わせ調味料とにんにくと生姜を加えます。

 

沸騰したら弱火にし、キッチンペーパーを落し蓋にして5分煮込みます。5分経ったらひっくり返してさらに5分煮込みます。

 

煮込んだまま放置して余熱で火を通し、粗熱が取れたらポリ袋に入れて冷まします。

 

生姜の香りが食欲をそそります。

 

「美味しい!」やっぱりこの味付けは手羽元に合いました。にんにくもメチャ旨!

 

ブロッコリーとアンデスレッドのにんにく醤油麹炒め

 

レタスとトマトときゅうりと海藻のサラダ、納豆、実家製スモモ

 

燻製チーズ

 

合わせたワインは南アフリカの缶ワイン「Cloof Ruby Darling Smooth Red」です。缶入りのワインがこんなに美味しいなんて信じられません。

 

最近はこんな掘り出しモンが全く出てこないので寂しいです(涙)。

次回はこのレシピでゆで卵を追加してみるつもりです。

 

では、素敵なワインライフを!

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村