TH69のときど記ログ

自転車と料理とワインのブログです

牛ヒレステーキの醤油麹焼きとチリのカベルネ

TH69です。

夕食のメインは牛ヒレステーキの醤油麹焼きでした。

 

チリの安モンですが2018年で6年熟成です。

 

北海道産の交雑牛ヒレ肉が半額だったので、醤油麹に漬けて仕込んでいました。

 

パロマのラ・クックで焼きましたが、薄いからと5分にしたら肉汁だけ出て焦げ目は全く付いていませんでした。肉汁を取って再度4分焼いてみたら、うまく焼けたようです。

 

何と言えばいいのか、今までに無いような食感ですが、味はメチャ旨でした! ステーキじゃないし、ローストビーフでもないし、でも醤油麹が効いていてご飯が進みます。

 

生協で買った温めるだけの豚ほほ肉の赤ワイン煮。全然赤ワインが感じられませんでした。

 

豆腐のカプレーゼ

 

ヤングコーンとブロッコリーのグリル焼き。

 

業務スーパーの硬めカマンベールチーズ

 

合わせたワインはチリのカベルネ・ソーヴィニヨン「La Vaina Cabernet Sauvignon 2018」です。フルーティーでしたが深みがなく、酸味がきつめのワインでした。

 

これも500円でした。酸味のきついワインは、なぜかチーズがよく合います。

 

では、素敵なワインライフを!

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村